2022.07.01

開発秘話
1.はじめに
2022.06.29(水)TOTOショールームイベントルームにて2022.08より新発売のトイレ ネオレスト シリーズ とキッチン ザ・クラッソ シリーズ のご紹介がありました。
開発担当者によるネオレスト LS と ザ・クラッソ クリスタルカウンター柄入りの開発秘話などについて、発表されました。
2.新商品その1
ネオレスト LS 新機能 便座きれい ポイント
①.
きれい除菌水:便座裏の先端部分で汚れが溜まりやすい部分にきれい除菌水のミストを吹きかけ汚れを付きにくく落としやすくする
②.
微細ミスト:0.01~0.03mmの細かな水の膜のため自動乾燥できる
③.
気流制御:回転運動でミストを飛ばしその回転速度を調整して便座裏全体にいきわたらせる
他にも便座部の厚みが従来より薄くなったこと、お掃除リフトが従来より1cm高く持ち上がるようになったこと、座った時の太ももやお尻の圧迫を分散し用を足しやすくなったことなどが改善点として挙げられる。
3.新商品その2
ザ・クラッソ クリスタルカウンター柄入り ポイント
①.
ハイブリットエポキシ樹脂:エポキシ樹脂は光が当たると変色するという欠点がありこれまではキッチンカウンターとして使われることはなかったが、TOTOの特殊技術により耐光性の高い人工大理石が開発された。
②.
光をとじこめ拡散する:空間が明るくなる、食材を置いたときに色や輪郭がくっきりと見える
③.
丈夫で汚れにくい:衝撃や汚れ、熱に強く、耐熱性能は360℃に加熱した鉄製のフライパンや280℃の油鍋を置いて20分以上放置しても変色がない
他にも天板に食材や食器を置いたとき物の影が柔らかく浮かび上がること、自然光や照明など当たる光によって表情が変わること、それぞれ異なる印象を与える4色のデザインなどが新しい要素といえる。
4.開発秘話その1
NEOREST LS 便座きれい
最初の段階では便座裏の先端部分に向かって噴射していたが思うように届かずなかなかうまくいかなかった。
その後悩みながら雨の日に外を歩いていた際に傘を持った少女がその傘を回転させながら歩いているのを見て、「子供のころ自分も同じことをしたな」と思いを巡らせていた時、これを応用できないかと思った。その後傘を回転させるのをイメージしながら回転運動に乗せてミストを飛ばしてみたら便座裏の先端部分までしっかり届くようにできた。
さらに乾燥の風向きを3方向にしてより全体にいきわたらせることもできた。
5.開発秘話その2
ザ・クラッソ クリスタルカウンター柄入り
キッチンカウンターの天板を作るときに気泡が入ってしまいなかなか上手くいかなかった。
どうすれば気泡が入らずうまくいくのか悩んだ。
そんな時ふとビールを飲んでいた際にビールを注ぐ際の角度をイメージしながら溶剤を流し込んだら気泡が入らず上手く作ることができた。
さらに光を取り込み、キッチンに透明感を与え食材・食器を際立たせ、よりくっきり見せることもできた。
6.最後に
開発担当者の話を聞いてみてどこを改善すればお客様に喜んでいただけるか、どのようなところに不満があるのか常日頃から考え行動に移していくことの大切さを学ぶことができた。
今後に活かしていきたいと思った。